JP

EN

visvim Official:

Facebook Instagram

Published by Cubism Inc.:

Subsequence

visvim WMV F.I.L INDIGO CAMPING TRAILER little cloud coffee CONTRARY DEPT

JP

EN

TopicsEvent

Subsequence vol.6

Category:Event
Date:2023.10.10
Tags: #nakameguro #salon #subsequence #visvim

Releasing on October 14, 2023 (Sat,)

 

2回発行のはずが前号から早13ヶ月、大変お待たせいたしました。ようやく6冊目が完成しました。今号のテーマは「Harmonious(ハーモニアス)」。昨今、人間同士の関係性が希薄になり、孤独感や無力感に苦しむ人が増えていると言われています。ネットやSNSではかつてないほど膨大な言葉が、秒単位で交わされているにもかかわらず、なぜ? 人や地域、社会、自然との繋がり、そこに生まれる調和した関係。多様な形のコミュニティを探り、その意味や必要性を改めて考えてみた号です。久しぶりに海外へも取材に出かけ、アーティストやデザイナーをはじめ、料理人や教育機関まで多くの表現者に直接会い話を聞きました。もちろん今号も世界各地の知られざる工芸や美術、文化をご紹介するコンテンツは大充実。美しいヴィジュアルと詳細なテキストでたっぷりお送りします。

巻頭エッセイは、温又柔(作家)、ベン・クレメント(写真家)、渡辺あや(脚本家)、ラナ・ポーセロ(文筆家/教育者)らが執筆。

特集『Learn together, make together, come together.(ともにまなぶ、つくる、つながる。)』では、アメリカ・ケンタッキー州のベレア・カレッジと京都・越畑のザ・ヴィレッジを取材。それぞれの場所で実践されている、ものづくりを通じた人や地域、社会との繋がり、コミュニティのありようを紹介。

その他、〈visvim〉中村ヒロキと「古民藝もりた」店主・森田直の対話レポート、「ニーナ・デ・クリーフト・ウォード」と「ヴィヴィカ&オットー・ヘイノ」20世紀カリフォルニアで花開いた陶芸文化を伝える2つの現地取材記事、金沢の名店「すし処めくみ」店主・山口尚亨のインタビューなども。

0623905010001 JUMBO TEE S/S VEG DYE (Subsequence)

本誌発売に合わせて下記4店舗にてvol.6表紙カラーを表現した本藍染のTシャツも発売します。是非ご覧ください。

 

VISVIM GENERAL STORE (Nakameguro)

visvim store (Omotesando)

VISVIM EXPOSITION (LA)

visvim WMV Official Web Store

店舗限定特典

SUB Subsequence

vol.06

Santa Barbara, CA

毎号の特典として、創刊号発行時から制作を続けている12ページのフォトZINESUB Subsequence』。本誌掲載記事のアザーカットを使い、リソグラフ(1980年に誕生した理想科学工業の孔版方式デジタル印刷機)で印刷しています。今回は本誌6号で特集した、カリフォルニア、サンタバーバラに住む陶芸家ニーナ・デ・クリーフト・ウォードさんの現地取材写真をもとに構成しました。

SUB Subsequence」は、オフィシャルウェブストアを含む〈visvim〉直営店舗で「Subsequence6号本誌をご購入いただいた方へお配りします。是非お求めください。

*数に限りがあります。なくなり次第配布終了。

Subsequence Salon 

vol.3

「古民藝もりた」

雑誌『Subsequencevol.6刊行を記念して、東京・中目黒の「VISVIM GENERAL STORE / VISVIM GALLERY」にて、イベント〈Subsequence Salon〉を開催します。

 

Subsequence Salon〉は雑誌『Subsequence』のディレクションによって選びぬかれた古今東西のアート&クラフトを期間限定で展示・販売するポップアップ・ギャラリー。今回は本誌で特集した、「古民藝もりた」店主・森田直さんのご協力のもと、かつての日本の庶民が着た仕事着や半纏、着物などを展示します。

会期:10/14(土)~10/22(日)

営業時間:11:0020:00

 

VISVIM GENERAL STORE / VISVIM GALLERY

東京都目黒区青葉台1-22-11

03-6452-4772

詳細はオフィシャルサイトをご確認ください。

『Subsequence』オフィシャルサイト 〉