Dissertation
VISVIM MOTORS CLUB
ステアリングやアクセルペダルから伝わる振動、エンジンの音や匂い。五感を研ぎ澄ませて、いま車がどんな状態か常に気を配りながらのドライブ。それは、A地点からB地点へのただの移動手段ではありません。
Category: | Brands |
---|
Date: | 2023.08.29 |
---|
Tags: | #visvim #visvimmotorsclub #vmc #wmv |
---|
ステアリングやアクセルペダルから伝わる振動、エンジンの音や匂い。五感を研ぎ澄ませて、いま車がどんな状態か常に気を配りながらのドライブ。それは、A地点からB地点へのただの移動手段ではありません。いつ何が起こるか分からず、故障して止まってしまうこともあるけれど、あーでもない、こーでもないと手をかけるメンテナンスも含めて、すべてがエクスペリエンスで面白い。新しい車であれば考えなくていいようなことばかりですが、そうした一つ一つが、古い車に乗る楽しいところです。
「VISVIM MOTORS CLUB」は、そんな古い車に乗るときに履きたい靴、着たい服を揃えた特別なカプセルコレクション。夏の終わり、カリフォルニアのカーメルに新しくオープンするお店用に考え始めたのがきっかけですが、一番は自分がドライブを楽しむためのものであるということ。細部まで拘って用意したプロダクトを紹介します。ボクにとってのドライブのように、皆さんが好きなことをして過ごす時に取り入れてもらえたらうれしいです。
中村ヒロキ

2012年のコレクションで発表したドライビングシューズをアップデート。ラストをわずかに細く削りペダルワークがよりし易い形状へ。走行中、非常に熱くなる車内床の影響で剥がれやすくなるソールを補強するためのステッチ。中村自身が着用してドライブを繰り返し細部を調整しました。古い車を運転するための機能性を高めたシューズです。
アッパーは丈夫なうえ柔らかなイタリア製のベジタブルタンニングカンガルーレザー。レザーライニング、コルクインソールなど足が直に触れる周辺パーツには天然素材を使用。通気性、透湿性が高く普段履くうえでも快適な機能性を備えています。

手足首のリブ使いに特徴のあるカバーオール。メインファブリックは超長綿を高密度に織り上げたチノ素材で適度な光沢、ハリ感があるのが特徴。座った状態が続くドライブ時はもちろん、あらゆる姿勢にフィットし身動きし易い快適なシルエットです。