JP

EN

visvim Official:

Facebook Instagram

Published by Cubism Inc.:

Subsequence

visvim WMV F.I.L INDIGO CAMPING TRAILER little cloud coffee CONTRARY DEPT

JP

EN

Dissertation

OLD VISVIM NEVER DIES (Backpacks)

昔から古着や古道具が好きで愛用してきましたが、自分が最も惹かれるのは、それが作られてから今に至るまでの長い時間の中で育まれた"キャラクター"が感じられるという点です。

Category:Philosophy
Date:2025.10.28
Tags: #backpacks #cordura #oldvisvimneverdies #OVND #visvim #wmv #経年変化
BALLISTIC 20 / ELK
DURATION: 20 YEARS
厚みのあるエルクレザーはその見た目からは想像できないほどしなやかで柔らかい。経年によってナイロン部も馴染み快適な使い心地が想像できる。

昔から古着や古道具が好きで愛用してきましたが、自分が最も惹かれるのは、それが作られてから今に至るまでの長い時間の中で育まれた"キャラクター"が感じられるという点です。プロダクトは日々、使用されていく内に、形や色、質感などが少しずつ変化していきますが、そこには使い手の性格やライフスタイル、歴史が確実に反映されています。使い込むほどに、その人ならではのキャラクターを持ったアイテムに育っていく。その姿に、僕は魅力を感じます。それぞれの個性を持った人間がそれを活かしながら、調和して生きている。それが最も自然で心地いい状態だと思うから。

CANVAS K PACK VEGGIE 25L
DURATION: 17 YEARS
PUコーディングを施したキャンバスは元々光沢感を持つのが特徴。経年によりその光沢は落ち着きオイルドコットンのような風合いに変化している。

〈visvim〉のプロダクトで使われている伝統的なベジタブルタンニン鞣しのレザーは、現代の一般的なクローム鞣しを施したものよりも仕上がりが不均一で、変形・変色しやすいという特性がありますが、だからこそそこに独自の味わいが生じます。店頭に並べてあるときが最もパーフェクトな状態で、そこからの変化が望ましくない"劣化"となるのではなく、時間が経てば経つほどより魅力が増し、愛着が湧いていく。そんなプロダクトであってほしいといつも思っています。

「OLD VISVIM NEVER DIES」のプロジェクトは、実際に〈visvim〉のプロダクトを長年使っていただいている方から私物のアイテムをお借りし、展示するものです。長い時間の中で育まれた、世界に一つだけのキャラクターの魅力を感じ取っていただけたら嬉しいです。

CORDURA 20L
DURATION: 3 YEARS
ボトムのベジタブルタンニングフレンチラムレザーは、使い込むことで染色された表面が剥がれ、内側の色が露出した状態。こうした経年の表情を見越して採用した素材。

CORDURA

僕が子どもの頃は、バックパックは「リュックサック」と呼ばれていて、遠足や山登りなんかで使うためのバッグという位置づけでした。重い荷物を担ぎながら両手を自由にして行動や作業ができる、あくまでスポーツ用品というか、ユーティリティ・アイテムですよね。 それが1970年代後半くらいから、日本の若い世代の間でアメリカのアウトドアメーカーが作った本格的なウェアやバッグをカジュアルファッションとして楽しむという文化が生まれてきました。そうした耐久性の高い頑丈なアイテムを表す「ヘビー・デューティー」という言葉も流行して、同時期に「バックパック」という呼称も定着していったように思います。

僕も10代の頃、そんなカルチャーに影響を受け、憧れを持っていたのですが、その内に「なぜこうした実用的でテクニカルなギアがかっこいいと感じるのだろう?」と考えるようになりました。その問いを改めて考えていった中で辿り着いたのが、「デザインの目的が明確であるから」なんじゃないかということ。アウトドアウェアやミリタリーウェアには具体的な用途があって、それを作る人の意思がストレートに反映されています。トレンドや新奇性など目的以外の無駄な要素が入り込む余地がほとんどない、その潔さや強さに惹かれているのかもしれないと。

CORDURA 20L (FRA VEG LAMB)
DURATION: 6 YEARS
CORDURA 22L
DURATION: 5 YEARS

そんな気付きから、自分たちが日常的な生活の中で使うための機能的で高品質なバックパックを作ってみたいと思い、生まれたのが「CORDURA」シリーズのバッグです。「街でよりよく機能する」ことを目的に、背負い心地や収納性、アクセスの良さ、毎日使用するバッ グとしての充分なタフさを追求しながら、やはり街で使うからこそプロダクトとしての美しさも大切にしたいと考えました。上質なレザー製品などを専門に手掛けていた縫製工場にナイロン生地を持ち込み、職人の方々に縫っていただくことで、一般的なアウトドア用品を遥かに超える端正な仕上げのバックパックが実現しました。

登場から20年ほど経っていますが、素材であるナイロンや底部に使用しているレザー、ジッパーなど、細かなディテールはシーズンごとに少しずつアップデートしています。目指す目的に向かってさらにフォーカスしていくため、デザイン、マテリアル、縫製などすべてが調和するよう、日々、努力を重ねながら作り続けています。

 

※「CORDURA(コーデュラ)」は、アメリカのインビスタ社が製造販売している素材。正式には「CORDURA®」と表記します。

LAMINA 20L KUDU
DURATION: 14 YEARS
LAMINARIA RUCKSACK 22L
DURATION: 15 YEARS
BALLISTIC K PACK
DURATION: 19 YEARS
CORDU 22
DURATION: 19 YEARS
LAMINARIA 25L
DURATION: 15 YEARS
BALLISTIC 20L
DURATION: 10 YEARS
LAMINARIA 20L
DURATION: 15 YEARS
BALLISTIC 20L SHAKER
DURATION: 17 YEARS
BALLISTIC 30
DURATION: 17 YEARS
BALLISTIC 20 / NORTHERN ISLE
DURATION: 20 YEARS
BALLISTIC 20L VEGGIE
DURATION: 16 YEARS
BALLISTIC 25L
DURATION: 5 YEARS
CORDURA 22L
DURATION: 8 YEARS
BALLISTIC 20 PACK
DURATION: 18 YEARS

文:井出幸亮(OLD VISVIM NEVER DIES)